人生・哲学 私にとっての”自分を大切にする”意味 自分を大切にする、とよく言うけれど、私にとっての意味は二つあります。 一つ目は、自分のために時間をとお金を費やすということ。 この1ヶ月で、実は100万円以上も自己投資しました。内容は、歯の審美治療と登山グッズ。 登山用... 2022.04.09 人生・哲学引き寄せ・願い
人生・哲学 【2021最新】バイオベンチャーの海外進出・研究者コミュニティ運営 人生の重要な意思決定ワクワクの見つけ方 ワクワクとは、私なら基礎研究から臨床への橋渡し、日本から海外へのビジネス展開、起業、世界旅行やグルメのことを考えると本当にワクワクします。そのことを他人に話している時、興奮して鼻息が荒くなります。目も開いて、身振り手振りも大きく、まるで子供が今日あった出来事を話すかのような振る舞いをします。 2021.05.07 人生・哲学創薬エコシステム引き寄せ・願い海外旅行癌研究
インターン 【重要な転機】トビタテ留学 japan、ハーバード大学への海外留学 大学院試、研究、トビタテ留学 japan、ハーバード大学への海外留学を経て、初めて感じた感覚があったので、自分の忘備録として書き記し、研究者を目指す皆さんにシェアします。 2021.05.04 インターン引き寄せ・願い
人生・哲学 自分の将来の夢を思い浮かべよう 私の将来の夢は、漫画家になることでした。また、動物も好きだったので、「獣医になりたい」とも言っていました。 その中で母が「漫画だけじゃ食っていけない」「動物はお金を払ってくれない」と言って否定しました。 母は私に安定した職に就... 2021.05.04 人生・哲学引き寄せ・願い
カフェ・グルメ ボストンで学んだ、コミュニケーション能力を高める方法3つ こんにちは、#基礎研究から創薬への橋渡し人 こと、Marinです。今日は、コミュニケーション能力を高めるために必要なことについて、考えていきたいと思います。特に、商談や会議で使えるTipsについてご紹介します。大切なことは3つです。 ... 2021.05.04 カフェ・グルメビリオネアマインドボストン引き寄せ・願い
ビリオネアマインド 【重要】研究室 人間関係 何度でも立ち上がるしなやかなメンタルを持つ方法 「今やめても、2年後にやめても同じ。しかも、先生は少なくともあなたの留学を許可してくれて、論文執筆に前向きでいてくれる。ならば、今やめる事はないんじゃない?」 2021.05.04 ビリオネアマインド人生・哲学
人生・哲学 【研究室 人間関係】私の中には、3歳と80歳の私が同居している:双極性症とは 【研究室 人間関係】私の中には、3歳と80歳の私が同居している:双極性症とは こんにちはMarinです。ブログに訪れていただきありがとうござます。 私は"双極性症"という、脳の病気を持っています。このブログを通じて、私... 2021.05.01 人生・哲学漫画
人生・哲学 人間には右脳派と左脳派の2種類がいる 私は、人には2種類いると感じています。 右脳派と左脳派です。それぞれを解説していきます。 右脳派は感性が高い 右脳派はクリエイティビティが高いです。 共感能力にすぐれており、人の気持ちに寄り添いながらコミュニケーシ... 2021.04.25 人生・哲学漫画
人生・哲学 Natural System Thinker こんにちはMarinです。 本日も訪問いただきありがとうございます。 お休みを利用して温泉に出かけたのですが、その時に得た自分の気づきが2つありました。 私は時々、興味の絶やさない子供のような振る舞いをすると思え... 2021.04.18 人生・哲学漫画
ビリオネアマインド 【私の人生の使命】研究者つらい?基礎研究の戦国時代を駆け抜ける令和の女武将になる 日本トップの国立大学大学院で培った基礎研究と臨床研究の経験、ハーバード大学留学経験を活かし、日本の基礎研究のさらなる発展に貢献したい!日本とアメリカの研究プレーはルールが異なるが両方を知る私が日本人の良さを生かした創薬エコシステムを確立したい。 2021.04.17 ビリオネアマインド人生・哲学創薬エコシステム漫画癌研究